みなさんはメルカリをやっていますか?CMは見たことあるけど、やったことないという人も多いのではないでしょうか?
メルカリは家にある不用品を現金に帰ることができる便利なツールです。リサイクルストアに売却しても数十円の利益しか出なかった不用品が、メルカリでは数千円の利益になることもよくあります。
この記事ではメルカリをやったことがない方向けに、資産形成をする上でメルカリの活用が強力な武器になる理由を解説します。
メルカリは以下の3点で大きなメリットがあるというのが結論です!
- 断捨離効果により、無駄遣いが減る
- 不用品の売却益により、投資に必要な種銭を生み出すことができる
- メルペイの活用により、大きな還元を得ることができる
僕は2年間でメルカリで約140点を販売しおよそ15万円の利益となりました!
現在も継続しており、本当にやった甲斐があったと思います。それでは資産形成をする上でのメリットを解説していきます。
コンテンツ一覧
断捨離が進み部屋がスッキリする

メルカリで不用品を売るということは、部屋から不用品が消え断捨離が進み部屋がすっきりするということです。
メルカリを始めたきっかけと売った物
僕は引っ越しを機にメルカリをはじめました。引越しに向けて物を減らす必要があり、断捨離の意味も含めメルカリを始めました。
部屋の中を見返してみると、意外と使っていない物があることに気づきます。
- 一年以上着ていない服、帽子、アクセサリー
- 本棚に眠っていて読み返していない本
- 見なくなったDVD、聞かなくなったCD
- 使用しなくなった鞄、カメラ
このような不用品はひとまずメルカリに出品しましょう!自分では売れないと思っていた商品も、意外と売れてビックリします。一度出品してしまえば放置で大丈夫です、突然売れることが良くあるのです。
放置で断捨離が進む
タンスや本棚で眠っていた物がメルカリに出品され、そのうち売れていきます。
そしてメルカリに出品しなければタンスや本棚を支配していた物たちが無くなり、無駄なスペースが開放されます。
断捨離が進むと自分が何を持っていて、何を持っていないかが把握できるため、無駄な買い物が減ります。
断捨離でものが減るだけではなく、無駄なものを買わないようにしようとする意識が身についていきます。
小遣いが手に入る

メルカリでは販売利益が手に入ります。ちょっとした副業の感覚ですね。
自分でお金を出して購入した商品を不用品として販売しているわけですから、正確には利益ではありません(買った額よりは安いので損とも言える)。
しかし使用目的を果たし、不要になった商品を自宅で保管していてもあまり価値があるとはいえません。その不用品を売って出た利益ですから、やはり嬉しい利益です!
冒頭にも書きましたが、僕は2年で15万円ほどの利益がありました。この利益を投資に回すことで、資産が資産を生むサイクルが回り始めます。
メルペイのキャンペーンでお得に買い物ができる

メルカリで手に入れた販売利益は、銀行に振り込むこともできますし、メルカリでの買い物に使うこともできます。
最近ではメルペイという電子決済システムを利用することで、お店でもメルカリでの販売利益で買い物することができるようになりました。
メルペイはよくキャンペーンを実施しており、20%還元などあっと驚くような還元が得られることがあります。以前は支払額の50%が還元されるキャンペーンが行われたりしていました。
1000円買い物すれば500円が戻ってくる計算です!すごいですよね。
通常のキャッシュレス決済での還元率がせいぜい2%程度ですので、びっくりするくらいの還元率です。
このようなキャンペーンを賢く利用すれば、大きく利益を享受することができます!
さいごに
以上、資産形成をする上でメルカリを利用するメリットを解説しました。
ぜひメルカリで不用品を売り払って、部屋をスッキリ片付けながら資産形成に必要な資金を積み上げてください!