ネオモバで大量に保有しているイントラストから配当金が到着しました。高配当銘柄ではないものの、株価の成長に期待をしてネオモバでコツコツ買い集めていた銘柄です。
この記事ではイントラストからもらった配当金を紹介し、なぜイントラストに投資を続けているかについて紹介します。最後までご覧いただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
配当金で資産形成をテーマに約2,100万円を運用中です。将来は不労所得で生活するために日々資産を積み上げています。Twitter(@かっぱ)もやっていますので、ぜひご覧ください。
【株式投資始めて6年】 毎年配当額が増えていくの楽しい 今年はどこまでいくかな? 2016年: 2,578円 2017年: 38,685円 2018年: 93,905円 2019年: 197,241円 2020年: 296,929円 2021年: 438,313円 2022年: 🤔🤔🤔🤤 pic.twitter.com/lpT0h5JUo8
— かっぱ⭐️配当金で資産形成 (@hibi_kappa) February 8, 2022
* 本記事は特定の銘柄を推奨するようなものではありません、投資の判断はご自身でお願いいたします
コンテンツ一覧
イントラストより配当金が到着
事業内容とその業績に惹かれて購入を開始したイントラスト。しかし2020年8月に購入してからというもの、株価は下がり続け、来る日も来る日も含み損が増える毎日。
ネオモバで1株ずつナンピンを続け、気がつけば835株になりました。株価下落|ネオモバでナンピン買いは有効か?検証結果を紹介
そんなイントラストから配当金が到着。
配当金計算書が来ました!
受領した配当金で次期の配当金を生み出す増殖ループを回してます🌱🌱🌱
ネオモバ保有銘柄では、WDBHD、イエローハット、ドウシシャ、イーグランド、旭化成、沖縄セルラー電話、MUFJ、イントラスト、インフォコム、住友商事、双日あたりからでした📩
ありがとうございます😊 pic.twitter.com/4taoEIOo4k— かっぱ⭐️配当金で資産形成 (@hibi_kappa) December 6, 2022
権利日通過時点で800株の保有。1株あたり7円の配当金支払いでしたので、合計で5,600円の配当金(税引前)を受領しました。
- 保有株数:800株
- 配当金:7円/株
- 受領額:5,600円(税引前)
現在の株価で配当利回り1.69%ということで、まったく高配当株ではありませんが、まとまった金額を受領すると嬉しいものですね!
イントラストに投資する理由
僕がイントラストに投資する理由は配当金が貰えるからではありません。僕は配当株投資家ですが、めずらしくイントラストには株価上昇を期待しているのです。
イントラストの主力は保証事業で、従来は保証人を立てなければ賃貸住宅を借りることができなかったところを、イントラストが仲介することで、保証人を不要とする事業を展開しています。
この事業は絶好調ですが、イントラストはブルーオーシャン市場と考えられる新たな市場開拓にチャレンジしています。
病院の入院費の未払いの問題は数多く存在し、お医者さんも頭を悩ませていました。そこにイントラストが仲介に入り、未収金の回収を行うというものです。
このようなサービスはこれまでになく、サービス対象の病院数は8,300に上るといいます。現在までに136の病院と契約をしており、契約の余地のある病院が山ほどあります。
以上のように、イントラストはこれまでの家賃債務保証分野をメインとしつつ、別分野の保証事業に挑戦しています。イントラストのビジネスがうまくいけば更なる増収増益を達成してくれるだろうと考えてイントラストに期待しています。
イントラスト爆増|ネオモバポートフォリオ大公開【2022年5月】
さいごに
今回はイントラストからの配当金の紹介と、イントラストに投資している理由について紹介しました。自分の頭の中には仮説があっても、思い通りにならないのが株式市場。
買った途端に株価が下がり続けひたすらナンピンをしましたが、今は株価も反転基調にあり、大きな含み益をもたらしてくれています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。