ブログに取り組むにあたり気になるのはページビュー数。『ブログが成長するには時間がかかる』と言われますが、中でもブログ初心者にとって伸ばすことが難しいのが、オーガニック検索によるブログへの流入です。
なぜならブログを始めたばかりの頃はサイトが検索でHitすることが少なく、読者にブログまでたどり着いてもらうのが非常に難しいからです。
この記事ではブログを10ヶ月間継続した結果、オーガニック検査によるページビュー数がどのように推移したかをご紹介します。弱小ブログでも継続すれば流入数が大きく成長できる!ということを知っていただき、これからのブログ活動に応用していただければと思います!
コンテンツ一覧
オーガニック流入の推移確認
このサイトは2020年3月に開設しました。開設から10ヶ月が経ち、およそ180記事を執筆しました。
- 開設日:2020年3月
- 継続期間:10ヶ月
- 記事数:180記事
さて10ヶ月間でたくさんの記事を積み上げました。それではオーガニック検索はどのように変化したかを見ていきましょう。今回はBing、Yahoo、Googleからの流入の推移について分けて解析してみます。
オーガニック流入総数
まずはオーガニック流入総数の推移についてご紹介します。
ブログ開設当初の3月は8件と非常に流入が少なかったです。4月は僅かに高い件数となりましたが、5月も同様に8件と低空飛行を続けています。少し変化が訪れたのは6月で、100件に迫る流入がありました。
その後7〜10月にかけてジワジワと流入件数を伸ばしていきます。10月末には153件となり、3月と比べて20倍近く流入数が成長しました。
成長が加速したのは11月以降で、11月は364件、1月は494件と大きく流入数が伸びてきました。これはブログ開始した3月の60倍を上回る成長です。
半年以上継続することで、ようやくはっきりとページビュー数の成長に繋がりました。
Bing流入
それでは3つの検索サイト別に確認してみます。まずはBingです。ブログ開設初期の検索流入を支えたのはbingでした。11月に向けて右肩上がりに流入数が増えていき、最大で340件の月間流入がありました。bingで1位を取れた記事からの流入が多かったようです。
Yahoo流入
つづいてYahooです。11月に微増、本格的に伸び始めたのは12月からでした。まだまだこれから上昇につながるのか、期待したいと思います。
Google流入
さいごにGoogleです。こちらも11月に微増、本格的に伸び始めたのは12月からでした。Yahooと比べて件数が大きく、1月は3つのエンジンの中で最も流入数の多い240件の流入がありました。複数の記事でGoogleの上位に表示されていることが要因のようでした。
ブログ継続を辞めていたら
ブログを継続することは容易ではありませんでした。昼間は仕事をして帰宅してヘトヘトな身体にムチ打って執筆というのは大変でした。
しかし途中でブログの更新をやめていたら、今回のオーガニック検索流入の急増の景色は見えなかったと思います。
特に初めの3ヶ月は全くブログを見られないので、モチベーションの低下が起こりやすく、ブログ更新をやめてしまう可能性が高いと感じました。
ブログ開設後半年で執筆を辞める人が5割ほどいると言われています。
もし半年で継続をストップしていたら、検索流入増加を感じる前に『自分には無理だった』と諦めて終わりだったかもしれません。
『ブログで成果が出るには時間がかかる』というのは一理ありそうです。騙されたと思って継続してみることが何よりの第一歩かもしれません。
検索流入を増やすためにやったこと
ブログ更新を続けることは検索流入に必要なことでした。さらに検索流入を増やすために意識して行ったことを紹介します。
記事内容の充実を目指した
記事内容はプライベートな内容な少なめに、自分以外にも共通の悩みとなるような内容を記事にすることを目指しました。僕の場合だと、資産形成に対する考え方、節約するためのライフハックなどを話題にしました。
内容は具体例を交えながら3,000文字程度となるように執筆しました。写真や図、囲み線やマーカーを使いながら、内容を理解しやすいように書きました。
記事のメンテナンスを行った
Google Search Consoleを使い、検索流入の多い記事について解析しました。流入の多い記事については需要があると判断し、リライトを行いました。読者満足度がより高くなるように、読みやすさ・理解しやすさが向上するようにリライトしました。
リライトした記事は表示順位が上がり、検索流入数の増加につながっているので、一定の効果があったように思います。
検索キーワードを意識した
検索流入の増加のためには『読者の検索キーワード』を理解する必要があります。どのようなキーワードで検索をするのか?を想定し、記事のタイトルや見出しに盛り込むということです。
キーワード選択ではGoogleの『キーワードプランナー』を使いました。またGoogle Search Consoleで解析できる『検索クエリ』も読者の検索キーワードを知ることができるので、積極的に利用しました。
さいごに
今回はブログを10ヶ月継続した結果、オーガニック検索流入数が増加してきたことについて解説しました。『ブログは継続しないと結果が出ない』は本当でした。一つ目の波は3ヶ月後に、二つ目の波は半年後にやってきました。現在アクセス数の増加はさらに加速しています。
本サイトはまだまだ完成度は高くはありませんが、これからも読者満足度の高い記事を発信できるように、記事の作成を継続していこうと思います。ブログを開始して1年後には9割の人が執筆を辞めてしまうそうです。ブログは結果が出せるのは一部の人だと言われることがありますが、辞めずに継続すればその時点で上位10%に入れるということです。継続したその先に、何か結果がついてくることを信じて頑張りましょう!