今回は500円玉貯金に挑戦してみたお話をしようと思います
僕は3年間の500円玉貯金で約43万円を貯めました
コンテンツ一覧
500円玉貯金のメリット
続かないという意見の多い500円玉貯金ですが、目につくところに貯金箱を置いて、気づくたびに財布にある小銭(500円玉 or 100円玉)を投入するというひと工夫をすると、案外継続することができます
毎日少しずつ重くなっていく貯金箱が、何か我が子が成長するような感じで次第に楽しくなってきます
投資をやっている身からすると、利子も配当もつかない500円玉貯金は旨味がないと感じるわけですが、次のようなメリットはあると感じています
一体どれだけたまったのか?実績公開!
約3年で貯めた金額は「43万5400円」でした!
100円玉と500円玉の二刀流で貯めました
100円玉は財布にある確率が高いので、あっという間に1缶たまり、2缶目もいっぱいいっぱいでした
500円玉の方はペースこそ上がりませんが、やはり1枚の価格が高いため額的には大きくなります
問題は銀行に持っていく時!重過ぎて大変!
圧巻の硬貨の枚数で、総重量が半端ないことになっていました!
銀行までの道すがら、強盗にあってはいけないと思い(笑)、袋に現金を入れ、さらにリュックに詰め込み銀行に向かったわけですが、これがメチャクチャ重かったですw
もうリュックの紐がちぎれるかと思うくらいで、リュックを底から両手で持ち上げて歩きました
500円玉貯金のデメリットは、銀行口座への預入だと痛感しました
でも銀行の窓口では担当の方が嫌な顔せず対応してくださいました
大量の硬貨を持ち込む人は、なにも500円玉貯金をしている人だけでは無く、商売をされている方など様々な方がいるので何も恥ずかしいことはないと思います
ただ銀行で対応してくださった方が、硬貨を入れた皿を持ち上げて『腕がちぎれる〜、よく貯めましたねw』と冗談を言ってくれたのが印象的ですw
さいごに
キャッシュレスの時代で、資産形成という意味では他にも賢い方法がたくさんあるのでオススメできるかは分かりませんが、500円玉貯金はシンプルに面白い!と思います
面白い上に気づいたら纏まったお金が溜まっているので、まあやる価値はあるかな?という感じです
時代にそぐわない記事になってしまったかもしれませんが、何かの参考になれば幸いです!
ちなみに僕は、第二弾の500円玉貯金を細々と進めています!