宮崎市の高級リゾートホテル『シェラトングランデ宮崎』が素晴らしかったので宿泊レビューします。
シェラトングランデ宮崎では、宮崎の南国気分を満喫しながら、温泉に入ったり、広々とした部屋でのんびりしたり、美味しいビュッフェ料理を味わったりできます。これぞ大人の休日です!
どんなホテルステイなの?どんな施設で、どんな料理を楽しめるの?といった疑問に対し、写真多め解説しますので、ぜひ最後までご覧くださいね!
コンテンツ一覧
シェラトングランデ宮崎
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートは、宮崎市のシーガイアリゾートにある地上154mのホテルです。以前はオーシャンドームというギネス世界記録にも登録されたドーム型の巨大プールと併設されていました。

一ツ葉海岸沿いに位置しており、ホテル全室がオーシャンビュー。松林から浜風が心地よく吹き抜け、宮崎の明るい日差しと芝生の美しい緑が感じられる素晴らしい施設です。

アクセスと旅のコツ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートは宮崎空港から車で約25分のという立地、空港でレンタカーを借りてアクセスすることができます。土日の場合はバス運行もあり、500円で1日乗り放題の券を買うとお得です。
アクセスの概要は以下の通り(公式HPを参考に作成)、詳細はフェニックス・シーガイア・リゾート公式HPをご確認ください。
レンタカー | 空港から約25分、宿泊者限定お得プランあり |
---|---|
タクシー | 空港から約25分、約4,500〜5,500円 |
バス | 空港から約25分、土日のみ運行、500円 |
電車 | 宮崎駅まで約10分、450円、宮崎駅からはレンタカー or バス |
タクシー(駅経由) | 宮崎駅から25分、約3,000円 |
さてここで旅のコツをご紹介します!今回はお得に旅行をするために車での移動を選択しました。なぜなら宿泊プランにガソリン代2,000円プレゼントが含まれていたからです!
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの周りには、フローランテ宮崎や宮崎市フェニックス自然動物園などの観光施設があります。また遠出できる人には青島や綾の照葉樹林などもオススメです。
ホテルステイ以外に南国の観光地を満喫したい人は、レンタカーを借りてガソリン代プレゼントプランを選択するのがお得です!
チェックイン時に給油券がもらえます。宿泊当日とチェックアウト日迄、ホテルに近接する給油所で給油券を提示することでガゾリン給油ができます。
車での移動を考えている方は、ぜひお得なガソリン券付きプランを検討してみてくださいね!
ホテル内の様子
ホテルのレセプションに向かうと吹き抜けの豪華なホテル内装が目にとまります。

下の写真の左奥に見えるのはレセプション、その真下に南国感漂うカクテルラウンジがドドンとお出迎え!

チェックインを終わらせカードキーをゲット!今回は21階のお部屋を確保してもらいました。早速行ってみましょう!

玄関に入り、トイレ、クローゼット、お風呂を抜けると、リビングが広がっています↓

今回は3人の宿泊だったので、ベッドはトリプルでお願いしました。枕も2種類あり、自分の好みに合うものを選べますね!


お部屋からは一ツ葉ビーチを一望できるオーシャンビューが広がっています。写真中央は名門ゴルフコースの『フェニックスカントリークラブ』です。1日プレー券付きのプランもあるので、ゴルフ好きの方にはたまりませんね!

宿泊者には一人一本のミネラルウォーターがもらえます。
さて次はお風呂やトイレをチェックしておきましょう。

アメニティは充実しており、不便に感じることはなさそうです。今回の滞在では温泉施設に行ったので、お風呂関連のアメニティを使うことはありませんでした。


水回りにはタオルもたくさん配置されており、シェラトンマークのタオルを気持ちよく使うことができました。

お風呂は2つあり、湯船タイプとシャワールームタイプです。気分に合わせて選択することができますね!


トイレにも丸められたハンドタオルが置いてあります。清掃が綺麗に行き渡り、気持ちよく使うことできます!

綺麗で広々としたお部屋、そして美しいオーシャンビューと明るく差し込む太陽光!これぞ南国リゾートの醍醐味といったステイが確約されています。
温泉
楽しみにしていた温泉!シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートには『松泉宮』という温泉施設があります。松林の中にひっそりと佇む2つの温泉を楽しむことができます。

松泉宮の入り口には、お風呂の混雑の様子を伝える案内板があります。こちらで混雑具合をチェックして温泉に向かいましょう!

さて入り口を抜けると、少し通路を歩いてアプローチすることになります。進んだ先でタオルとバスタオルを受け取り、2つあるお風呂からどちらに行くかを決めます。
温泉に続く通路には、お部屋のカードキーがないと入れません。温泉に入る時はカードキーを持参してくださいね。

温泉施設に足を運ぶと、前の湯『新月』と奥の湯『月読』からお風呂を選ぶことができます。もちろんどちらも入浴できます!サウナは利用停止中でした(コロナ感染症対策)。
- 前の湯『新月』は内風呂が特徴的
- 奥の湯『月読』は松林に囲まれた露天風呂が魅力的
まずは前の湯『新月』をご紹介します!文字通りホテルから近い方の温泉です。

お風呂内の写真は撮影できませんでしたので、公式HPより引用させていただきます。
新月の内風呂:シェラトン・グランデ・リゾート公式HPより
この内風呂は脱衣所と湯船の間が同じ空間にあり、仕切りがありません。これは古き良き湯治場を再現しているのだそう。初めての感覚で新鮮でした!外には露天風呂もあり、池を眺めながらゆったりと入浴できます。
続いて奥の湯『月読』です。こちらは新月よりも奥にあり、少し歩いてアプローチします。


途中には水が飲める休憩所もあり、1分くらい歩くと入口が見えてきます。

月読も内風呂と露天風呂があります。お風呂の写真は引用させていただきます↓
月読の露天風呂:シェラトン・グランデ・リゾート公式HPより
松林囲まれた広い露天風呂が気持ちよかったです。浜風と松林の匂いが雰囲気を醸し出しています。お湯は少ししょっぱい感じがします。
お湯に浸かってポカポカ温まりながら、鳥の鳴き声や風の音を聞いてリラックスできました!
ガーデン
温泉で温まったらリビングガーデンで羽休めといきましょう!
ホテルと温泉の間に『THE LIVING GARDEN』というお庭があり、見た目の華やかさからリゾート気分が一気に高まります!

↑こちらはホテル側からアクセスするリビングガーデン入口です。温泉側からも入ることができます。

リビングガーデンには、プール、シャワー、ガゼボ、バー、焚き火などがあり、至る所にお花が植えられています。夏場はプールに入るお客さんで賑わいます。

心地よい風にあたりながら、水辺のチェアに座ってのんびりするのは最高です!読書したり、パートナーと会話したり幸せな時間を楽しめます。

屋根付きのエリアが水辺のガゼボで、こちらは有料座席となっています。
プールの横にはビーチサンドが敷き詰められた水辺があります↓

夏場は小さい子供が水浴びをしています。奥に見える四角い建物はバーです。近づいてみましょう。

中を覗いてみるとオシャレなバーが広がっていました!

クロバーの隣には焚き火ができるリビングが広がっています。すごくオシャレで、宿泊者なら自由に利用することができますので、ここでの休憩がオススメです!

広々としたテントの中にふかふかソファが12人がけ!中央には焚き火があり、オシャレな雰囲気です。

クロバーの前でマシュマロとコーヒーを無料で配っていたので、さっそくゲット!竹串に刺して焚き火で炙って食べます。外はサクサク中はとろっとろに仕上がって美味です!
リビングガーデンは夜に来ると雰囲気が一気にムーディーになります。夜風にあたりながらのんびりしたいですね!

朝は6時に起床し、朝風呂に入りました。朝風呂後にもリビングガーデンを訪れ、朝日に照らされるシェラトンをパシャリ📸

お風呂とセットでリビングガーデンを楽しんでくださいね!
食事
ホテルステイで楽しみな食事をご紹介します!今回は朝食だけプランに含まれていました。
ホテル内にはたくさんのレストランがあります。鉄板焼きやお寿司などホテルならではの高級料理を楽しむこともできます。

夕食:ディナービュッフェ
夕食は1Fのパインテラスで楽しめるディナービュッフェを選択しました!
ディナービュッフェは宮崎テロワールをテーマに、宮崎の美味しさをよりどりみどり楽しむことができます。料金は大人が5,500円、4~12歳は2,750円です。SPMC会員になると大人4,800円、4~12歳は2,400円になります。SPMC会員は入会費・年会費無料なのでオススメです。
- 宮崎の郷土料理(チキン南蛮や冷や汁)や伝統野菜
- 宮崎牛のローストビーフ
- お寿司、刺身、天ぷら
- 石窯で焼いたピザ
- 彩豊かなフルーツたち
- パンやケーキ、コーヒーなどのドリンクも充実
ビュッフェエリアは広く、至る所に料理が華やかに盛り付けられていてテンションが上がります↓


コロナ対策でマスク着用とビニール手袋着用をして料理をとっていきます。


ビールも一本いただき、心ゆくまで夕食を楽しみました。宮崎牛のローストビーフが美味しくておかわりしました!
朝食:モーニングビュッフェ
朝食会場は6:00〜10:30にオープンしています(ラストオーダーは10:00)。
朝起きたらまずは朝風呂に行き、その後朝食へと向かいました!

朝食会場も同じくパインテラスでした。同じようにビュッフェスタイルでいただきます。

シェラトンマークの入ったパンケーキにクリームとベリーソースをたっぷりかけて頂きました!ホテルの朝食は朝から豪華で最高ですね^^
全国旅行支援でお得に!
\旅行するなら今がチャンス/
さいごに

いかがでしたでしょうか。今回は宮崎市を訪れた際のホテルステイについてご紹介しました!
広大な敷地に高くそびえるホテルや特徴ある温泉、綺麗なお庭やレストランが広がっており、まさにリゾートホテルという感じでした!
お部屋からは太平洋を一望できるオーシャンビューが広がり、宿泊者の心を開放させてくれます。
南国宮崎に旅行する際は、ぜひ泊まりたい高級ホテルでした。ぜひこの感動を皆さんも味わってみてくださいね!以上、何か参考になれば幸いです。
