今月は6月配当権利銘柄に焦点を当てて購入を進めました。その結果、どのようなポートフォリオになったのかを紹介します!
このブログでは月に2回、ネオモバの運用報告を実施しています。今回は4月中間の運用報告となります。
ネオモバを2年間継続した結果はコチラ👉ネオモバイル証券は儲かる?2年間株式投資した結果を大公開!
【ネオモバ投資㊗️2年】
開始から丸2年が経ちました!
開始来, 毎日売買&ツイート記録を継続!PFの取得額は180倍に膨張💥
2020年4月👉11,329円
2022年4月👉2,022,772円
٩( ^ω^ )۶ニュウキントウシホウ3150配当金でコツコツ資産形成🐢🐢💰
楽しいですね!!!!!! https://t.co/HDGvQEKqfw pic.twitter.com/3AQlo2CJAf— かっぱ⭐️配当金で資産形成 (@hibi_kappa) April 15, 2022
* 本記事は個人の見解であり、特定の銘柄を推奨したり投資の助言をしたりするものではありません、投資の判断はご自身でお願いいたします
コンテンツ一覧
ネオモバポートフォリオ:2022年4月中間

2022年4月は37銘柄、評価額ベースで1,969,017円となりました。
投資初心者におすすめ|投資本「賢明なる個人投資家への道」をレビュー
構成銘柄と保有数、平均取得額については次の通りです。前回の報告からの増減も載せておきます。今回の記事は6月配当銘柄に注目しているので、6月に権利日を迎える銘柄に🟢を付けておきます。
コード 銘柄 |
保有数 (前回比) @平均取得額 |
---|---|
1893 五洋建設 |
20株 (±0株) @758円 |
🟢1911 住友林業 |
15株 (+12株) @2,085円 |
1928 積水ハウス |
15株 (+6株) @2,312円 |
2153 E・Jホールディングス |
3株(±0株) @1,330円 |
2169 学情 |
18株 (+17株) @1,017円 |
2475 WDBホールディングス |
1株 (±0株) @3,240円 |
🟢2503 キリンホールディングス |
34株(+10株) @1,896円 |
2670 エービーシー・マート |
2株(±0株) @6,100円 |
2768 双日 |
59株(±0株) @1,802円 |
3244 サムティ |
25株 (±0株) @2,329円 |
3294 イーグランド |
20株(±0株) @1,380円 |
3407 旭化成 |
4株(±0株) @1,203円 |
3937 Ubicom HD |
3株(±0株) @3,002円 |
3939 カナミックネットワーク |
86株(+5株) @625円 |
4220 リケンテクノス |
40株(±0株) @548円 |
4348 インフォコム |
157株 (+6株) @2,450円 |
4502 武田薬品工業 |
2株(-11株) @3,380円 |
4548 生化学工業 |
1株(±0株) @1,129円 |
🟢4641 アルプス技研 |
102株(+7株) @1,963円 |
🟢5110 住友ゴム工業 |
3株(+2株) @1,401円 |
7085 カーブスHD |
4株(±0株) @856円 |
7148 FPG |
40株(±0株) @697円 |
7191 イントラスト |
430株(+30株) @692円 |
7483 ドウシシャ |
8株 (±0株) @1,708円 |
8053 住友商事 |
66株 (±0株) @1,852円 |
8133 伊藤忠エネクス |
100株 (±0株) @1,000円 |
8203 MrMaxHD |
35株(±0株) @606円 |
8306 三菱UFJFG |
5株 (±0株) @585円 |
8308 りそなHD |
100株 (±0株) @426円 |
8316 三井住友FG |
2株(±0株) @3,717円 |
8411 みずほFG |
100株 (±0株) @1,564円 |
9248 人・夢・技術グループ |
1株 (±0株) @2,338円 |
9432 日本電信電話 |
10株 (±0株) @2,797円 |
9434 ソフトバンク |
14株 (±0株) @1,447円 |
9436 沖縄セルラー電話 |
14株 (±0株) @4,926円 |
9882 イエローハット |
3株 (±0株) @1,956円 |
9984 ソフトバンクG |
9株 (+2株) @6,200円 |
6月銘柄として、住友林業、キリンホールディングス、アルプス技研、住友ゴム工業を買い増し。それから毎月恒例のインフォコムとイントラストを懲りずに買い増し!!
本日のネオモバ🎫
住友林業
イントラスト
インフォコム
キリンホールディングス
アルプス技研を買いました— かっぱ⭐️配当金で資産形成 (@hibi_kappa) April 8, 2022
4/15終値で、配当利回りは以下の通り。特に6月銘柄は配当狙いで買い増し水準と考えています。
- 住友林業:3.85%
- キリンホールディングス:3.62%
- アルプス技研:3.92%
- 住友ゴム工業:4.03%
- インフォコム:2.37%
- イントラスト:2.19%
ポートフォリオサマリー
ということで4月中間のポートフォリオサマリーは以下の通りになりました
取得額合計:2,032,693円(+87,785円)
配当予定額(税引後):55,094円(+1,639円)
配当利回り(税引後):2.71%(-0.04)
括弧内は前回報告時からの変化
ネオモバポートフォリオ推移

取得額の推移
まずは取得額!ネオモバ開始時(2020年4月)からの経過と共にどうぞ👇

予定配当額の推移
続いて受け取り予定の配当額です!同じくネオモバ開始時(2020年4月)からの経過と共に👇

予想配当利回りの推移
最後に配当利回り(税引き後)です!こちらもネオモバ開始時(2020年4月)からの経過と共に👇

ネオモバへの入金過程

4月のネオモバへの入金は現金が80,000円、Tポイントが400円でした。
ネオモバ開始からの入金は、以下のように推移しました。
年月 (先月比) | 累計入金額(当月の内訳併記) |
---|---|
2020年12月 | 374,647円 |
2021年12月 | 1,460,771円 |
2022年1月 (+121,560円) |
1,582,331円 現金:120,000円 Tポイント:1,543円 配当金:17円 |
2022年2月 (+152,805円) |
1,735,136円 現金:150,000円 Tポイント:1,788円 配当金:1,017円 |
2022年3月 (+133,758円) |
1,868,894円 現金:130,000円 Tポイント:0円 配当金:3,758円 |
2022年4月 (+80,400円) |
1,949,294円 現金:80,000円 Tポイント:400円 配当金:0円 |

\LINEMOを1年使った結果/
6月配当銘柄を集める
6月の権利日まではまだまだ時間があります。株価が下がる場面があれば積極的に買い集めていきますよ!!
ネオモバ戦士の皆さん、これからも資産形成頑張りましょう!