2年以上に渡って小遣いを投入してきたネオモバ。ネオモバ資産は250万円を突破しました。そして今月になり、年間の入金目標100万円の到達見込みが立ちました!!
このブログでは月に2回、ネオモバの運用報告を実施しています。今回は8月中間の運用報告となります。
ネオモバを2年間継続した結果はコチラ👉ネオモバイル証券は儲かる?2年間株式投資した結果を大公開!
【ネオモバ投資㊗️2年】
開始から丸2年が経ちました!
開始来, 毎日売買&ツイート記録を継続!PFの取得額は180倍に膨張💥
2020年4月👉11,329円
2022年4月👉2,022,772円
٩( ^ω^ )۶ニュウキントウシホウ3150配当金でコツコツ資産形成🐢🐢💰
楽しいですね!!!!!! https://t.co/HDGvQEKqfw pic.twitter.com/3AQlo2CJAf— かっぱ⭐️配当金で資産形成 (@hibi_kappa) April 15, 2022
* 本記事は個人の見解であり、特定の銘柄を推奨したり投資の助言をしたりするものではありません、投資の判断はご自身でお願いいたします
コンテンツ一覧
ネオモバポートフォリオ:2022年8月中間

2022年8月中間は29銘柄、評価額ベースで2,498,362円となりました。
投資初心者におすすめ|投資本「賢明なる個人投資家への道」をレビュー
構成銘柄と保有数、平均取得額については次の通りです。前回の報告からの増減も載せておきます。🟢は9月末に配当権利日を迎える銘柄です。
コード 銘柄 |
保有数 (前回比) @平均取得額 |
---|---|
1893 五洋建設 |
20株(±0株) @758円 |
1911 住友林業 |
24株(-6株) @1,985円 |
1928 積水ハウス |
9株(-1株) @2,270円 |
1951 🟢エクシオグループ |
25株(+17株) @2,140円 |
2153 E・Jホールディングス |
6株(±0株) @1,247円 |
2169 学情 |
8株(-8株) @1,001円 |
2475 🟢WDBホールディングス |
1株(±0株) @3,240円 |
2670 エービーシー・マート |
2株(±0株) @6,100円 |
2768 🟢双日 |
88株(+26株) @1,908円 |
3244 サムティ |
29株(±0株) @2,294円 |
3294 🟢イーグランド |
35株(±0株) @1,400円 |
3407 🟢旭化成 |
5株(±0株) @1,203円 |
3937 Ubicom HD |
4株(±0株) @2,912円 |
3939 🟢カナミックネットワーク |
98株(+2株) @611円 |
4220 🟢リケンテクノス |
200株(±0株) @478円 |
4348 🟢インフォコム |
235株 (+11株) @2,339円 |
4641 アルプス技研 |
130株(±0株) @1,943円 |
7085 カーブスHD |
9株(-27株) @760円 |
7191 🟢イントラスト |
685株(+25株) @644円 |
7483 🟢ドウシシャ |
15株(±0株) @1,649円 |
8053 🟢住友商事 |
70株(+10株) @1,854円 |
8058 🟢三菱商事 |
3株(±0株) @3,995円 |
8133 🟢伊藤忠エネクス |
107株(+7株) @1,006円 |
8306 🟢三菱UFJFG |
5株(±0株) @585円 |
8411 🟢みずほFG |
150株(+30株) @1,562円 |
9434 🟢ソフトバンク |
18株(±0株) @1,445円 |
9436 🟢沖縄セルラー電話 |
14株(±0株) @4,926円 |
9882 🟢イエローハット |
4株(±0株) @1,737円 |
9984 🟢ソフトバンクG |
10株(±0株) @6,102円 |
先月に引き続き、含み益が乗ってきた銘柄について、一部現金化。さらに9月の配当権利日に向けて高配当銘柄の割合を増やしたいため、決算がイマイチだった住友ゴム工業を全売却しました。
利益確定していた住友林業は上方修正&配当増額の爆裂決算を発表したので株価が急騰!急騰後も利回り5.5%超ということで、利益確定売りを急ぎ過ぎた感が出てしまいました汗
利益確定売りでだいぶ手放したけど、上方修正&配当増額されてしまったので、再び買い集めることになるかも🦆・・・
住友林—大幅反発、一転2ケタ経常増益への上方修正や大幅増配を好感 | 株探ニュース https://t.co/uZ4PDMobpQ
— かっぱ⭐️配当金で資産形成 (@hibi_kappa) August 11, 2022
そして今月も懲りずにイントラストとインフォコムを積極的に買い増し。
ネオモバでナンピン|インフォコム買い増しで損益率はどう推移した?
イントラストは決算も良く、株価も上昇の反応を見せましたが、一旦調整が入っているような感じ。インフォコムは決算もよろしくなく、CM効果もパッとしません。株価もボックス相場が継続中ですが、果たして・・・
ポートフォリオサマリー
8月中間のポートフォリオサマリーは以下の通りになりました
取得額合計:2,545,850円(+153,294円)
配当予定額(税引後):70,592円(+7,160円)
配当利回り(税引後):2.77%(+0.12)
括弧内は前回報告時からの変化
取得額ベースで保有銘柄を可視化すると、以下のようになりました。

年間配当予定額を銘柄別に可視化すると以下のようになりました。

ネオモバポートフォリオ推移

取得額の推移
まずは取得額!ネオモバ開始時(2020年4月)からの経過と共にどうぞ👇

予定配当額の推移
続いて受け取り予定の配当額です!同じくネオモバ開始時(2020年4月)からの経過と共に👇

予想配当利回りの推移
最後に配当利回り(税引き後)です!こちらもネオモバ開始時(2020年4月)からの経過と共に👇

ネオモバへの入金過程

8月のネオモバへの入金は現金は100,000円、Tポイントは2,103円、配当金は0円でした。
ネオモバ開始からの入金は、以下のように推移しました。
年月 (先月比) | 累計入金額(当月の内訳併記) |
---|---|
2020年12月 | 374,647円 |
2021年12月 | 1,460,771円 |
2022年1月 (+121,560円) |
1,582,331円 現金:120,000円 Tポイント:1,543円 配当金:17円 |
2022年2月 (+152,805円) |
1,735,136円 現金:150,000円 Tポイント:1,788円 配当金:1,017円 |
2022年3月 (+133,758円) |
1,868,894円 現金:130,000円 Tポイント:0円 配当金:3,758円 |
2022年4月 (+130,778円) |
1,999,672円 現金:130,000円 Tポイント:400円 配当金:378円 |
2022年5月 (+81,260円) |
2,080,932円 現金:80,000円 Tポイント:358円 配当金:902円 |
2022年6月 (+90,872円) |
2,171,804円 現金:80,000円 Tポイント:200円 配当金:10,672円 |
2022年7月 (+123,067円) |
2,294,871円 現金:110,000円 Tポイント:200円 配当金:12,867円 |
2022年8月 (+102,103円) |
2,396,974円 現金:100,000円 Tポイント:2,103円 配当金:0円 |
今年も8ヶ月間、コツコツと入金を継続してきましたが、今年の累計入金額が93万円を突破しました。ということで、年初に設定しました入金目標100万円の達成の見通しがつきました!!
目標は少し厳しいくらいの方が頑張れそうということで、入金目標額を20万円上乗せし、120万円としたいと思います。現時点で達成できるかギリギリのラインですが、余剰資金をコツコツ放り込みたいと思います(配当金も僅かに入金されるし・・・)。

\LINEMOを1年使った結果/
9月の配当権利日が迫る・・・

大体の銘柄の決算が出揃い、売買の判断基準が整理できました。次のイベントは9月の配当権利日通過でしょうか。
相変わらず5%台の利回りで放置されている銘柄もあるので、高利回りの銘柄を中心にコツコツと買い集めていこうと思います。