ネオモバ

【ネオモバ銘柄紹介】JXTGホールディングス(5020)を購入!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
かっぱ
かっぱ
ネオモバポートフォリオの拡充を目指し淡々と買い付けるよ

4月20日よりSBIネオモバイル証券での株取引を開始しています。このブログでは購入した銘柄についてご紹介しています。これまでに5つの企業の株を買いましたが、6企業目はJXTGホールディングとなりました。

Sponsored Link

JXTGホールディングスを購入!

JXTGホールディングスの株式を購入したのは初めてです。原油価格が急落する中での購入でしたが、ネオモバの端株購入のメリットを最大限に活かして購入となりました。

JXTGホールディングス株式会社

2010年上場のエネルギー関連会社です。エネルギー事業、石油・天然ガス開発事業、金属事業の3事業を展開しています。

エネルギー事業

石油製品が主力ですが、石油化学品、電力、潤滑油、石炭、水素など幅広い事業展開が特徴です。ガソリンの販売シェアは国内1位(50%)で、石油製品の製造・販売、石油化学製品の製造・販売、LPガスなどのガスや石炭の輸入・販売、電力の販売を行っています。

石油・天然ガス開発事業

世界12か国で石油や天然ガスの探鉱・開発・生産活動を展開しています。主に原油と天然ガスの供給しており、米国、カナダ、ブラジル、英国北海、UAEなどを含む国々で活動しています。

金属事業

銅を中心として、資源・素材の供給を行っています。鉱石の探査・採掘・精錬から金属加工や電子材料の生産販売、資源リサイクルまで金属供給と活用を一貫して事業展開しています。電材加工の世界シェアは1位とその地位は圧倒的です。

決算発表

4月28日の会社発表によると、5月13日予定の2020年3月期決算発表は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、監査法人による監査手続きに遅れが生じているということから、1週間遅れの5月20日に延期されました。

現在の株価

引用元:Kabutanホームページ(JXTGホールディングス)

5月1日終値時点の価格は382.3円で、PBRは0.46倍となっており割安水準と考えられます。一方で、業績は赤字であることからPERは算出されておりません。

【株式投資】買い時と売り時を考える:銘柄のバリュエーションを分析!株の買い時と売り時は難しいです。これは株の売買に明確な基準を設定できていないことが一因です。この記事ではPER、PBR、ROEの3指標についてその意味と僕の設定する基準について解説します。...
【株式投資】買い時と売り時を考える:バリュエーション指標を理解する!買った株が高値づかみであった、売った株がぐんぐん上がっていった、こんな経験は投資家にとっては誰しもがあることです。株の買い時や売り時を判断する指標は様々ですが、その中で株のバリュエーション分析をする指標であるPER、PBR、ROEを解説します。またPER、PBR、ROEの関係性についても併せて解説します。...

配当利回りは5.75%と高配当水準であることがわかります。

引用元:JXTGホールディングス 2019年第3四半期 決算説明資料

1株当たり配当金は2016年の16円/株から2019年の22円/株まで連続増配を続けています。また会社の経営計画の株主還元方針は、『配当水準を下げないこと』そして『総還元性向を50%以上とすること』としています。

一方で、JXTGホールディングスは1500億円黒字予想を一転、コロナショックにより3000億円の赤字転落の見通しを発表しています。実に4550億円の下方修正と非常にインパクトのある発表でした。この配当水準を維持できるかが注視すべきポイントです。

信用倍率は2.00倍と特に問題となる倍率ではありません。

収益性の確認

引用元:Kabutanホームページ(JXTGホールディングス)

2019年はROEが12.26%と非常に高い収益性を示していましたが、前述の通り業績を下方修正していることから2020年のROEは-11.18%と大きく収益性が減少してしまう見込みです。決算発表での正確な数字を確認したいと考えております。

【株式投資】収益性を分析する方法|損益計算書の見方を解説損益計算書を用いた売上高営業利益率の分析は、会社の収益性を分析において有用な手法です。この記事では売上高営業利益率を解説し、製薬企業の収益性の比較を例示します。...
【株式投資】会社の経営分析!ハイリスクなレバレッジ経営を見極めよう!会社の経営に必要な資本は自己資本と他人資本に分けられます。資本を自己資本と他人資本のどちらから多く調達しているかにより、会社経営のリスクは変化します。この記事ではROEとROAという収益性の指標を用いて、会社のレバレッジ経営を分析する方法について解説します。...

キャッシュ・フロー

引用元:Kabutanホームページ(JXTGホールディングス)

2018年に比べ、2019年では営業キャッシュ・フローが半減しており、フリー・キャッシュ・フローは大きく低下しています。

【株式投資】会社の将来性を予測する!キャッシュ・フロー計算書の見方を解説!株式投資において購入した会社が今後成長するか気になりますよね?会社の将来性を分析する方法として、キャッシュ・フロー計算書について解説します。CF計算書を通して、会社が本業でちゃんと稼ぎ、将来の成長のために資金を投資しているか、そして借りたお金をちゃんと返しているかを確認することができます。...

財務の確認

引用元:Kabutanホームページ(JXTGホールディングス)

自己資本比率は30%強と、もう一つ水準が上がると安心というところです。一方で利益剰余金は年々増加していること、有利子負債倍率も1倍以下という点は問題ない財務であると考えています。

【銘柄分析】投資すべき企業の財務チェック!貸借対照表を解説!株式投資の投資先の安全性を分析するための、貸借対照表の分析方法について解説しています。負債と純資産の違い、固定と流動の違い、会社の短期的な安全性を占う流動比率など、貸借対照表を構成する要素とその分析方法についてご紹介します。...

チャートの確認

まず初めに日足チャートを確認します。

引用元:Kabutanホームページ(JXTGホールディングス)

2020年に入り、株価の下落が加速しており、3月19日には320.1円の最安値をつけています。その後株価は回復基調にあるものの、一目均衡表ではちょうど雲に突入する株価水準であり、雲を上抜けるか、下に反発されるかが試されます。

次に月足チャートも確認しておきます。


引用元:Kabutanホームページ(JXTGホールディングス)

2018年9月につけた高値900.9円から綺麗な右肩下がりのチャートとなってきており、移動平均線は短期、中期、長期共に下向きであり、昨今のコロナショックの環境と合わせて考えると、株価が上昇に転じるには時間がかかりそうな状況です。

権利確定日

期末配当金は3月31日、中間配当金は9月30日が権利確定日です。

さいごに

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、原油需要が激減し不安定な原油相場が続いています。そのような混乱の中でJXTGホールディングスも厳しい事業活動を強いられていますが、会社がどのようにこの状況を乗り越えるか見守りたいと思います。

9月30日の中間配当金の権利確定に向けコツコツと端株を拾いつつ、この状況を注視したいともいます。

かっぱ
かっぱ
原油価格の暴落がどう影響するかな

本記事は特定の銘柄を推奨するようなものではありません、投資の判断はご自身でお願いいたします

本ブログで記載している内容は全て個人の考えを示したものです。投資にはリスクが伴います。
特定の銘柄や事柄を推奨しているものではありませんのでご注意ください。

にほんブログ村 株ブログへ  PVアクセスランキング にほんブログ村
☝️ブログ村もお願いします!

Sponsored Link
関連記事をチェック